48 金秀鉄工株式会社

企業PR高い技術力で地域社会への貢献を目指し、工場から現場施工まで確かな製品をお届けします
— 安全スローガン 「安全は全てに優先する」を合言葉に全員で安全活動に取組もう ー
得意とする技術・製品・加工内容工場では県内一の溶接ロボット及び形鋼加工ラインの設備を保有。
鉄骨、橋梁、鋼構造物の設計・製作・施工・診断及び補修、FRP製品・鋼管杭の
製作・施工をおこなっており、半自動溶接は県内随一の技量をもっています。
更に県内一の大型工場を有していて大型構造物の製作が可能です。
当社の特徴・主要な生産設備■主要取引企業(業界):県内外・県内ゼネコン各社他、沖縄総合事務局、沖縄県、各市町村等
■取得資格、認証(ISO等):特定建設業許可(特-30)第11355号
 品質マネジメントシステムISO9001:2015
 労働安全衛生マネジメントシステムISO45001:2018
 国土交通大臣認定鋼構造物製作工場 Hグレード認定(認定番号:TFBH-245642)
 県産品マーク表示許可証:FRP関連商品(FRP検査路・合成床板・飛来塩分遮断板・マンホール)
 鋼管杭G-ECS PILE
【取扱い代理店】橋梁商品「パネルブリッジ®」「角太橋®」鋼管杭 G-ECS PILE工法
■今後、獲得したい技術・挑戦したい業界等:
 大型の橋梁(上部工・橋脚等)の工場加工技術の向上、鋼構造物の設計、施工計画の技術の向上、県内外の大型構造物(鉄骨、鋼構造物)
《主要な生産設備》
機械名型式(メーカー等)台数
天吊溶接ロボットARCMAN-MP1
大組み立溶接ロボット10T800M21
大組み立溶接ロボット15T-1000MP21
形鋼用バンドソーマシンGTAⅡ8010CNC1
超高速NCドリルマシンCSD3 10501
H鋼開先スカラップ切削加工機HQB-1055L1
H形鋼ショットブラストKAC-3H1
形鋼用複合機DB5001

企業概要

《対応可能な業務》受注対応
企業概要■金秀鉄工株式会社
■資本金:1億円 ■従業員数:79名 ■設立年度:2008年
■住 所:沖縄県中頭郡西原町字小波津567番地
■電 話:098-945-3351 ■FAX:098-945-9974
■代表者:代表取締役社長 ​照屋 賢治
■連絡担当者及び(部署):管理部
■メール:tetsu@kanehide.co.jp
■ホームページ:https://www.kanehide-tekko.co.jp/

個別でお問合せの際は「本ガイドブック」を見た旨お伝えください。

マッチングのご相談は、沖縄県産業振興公社(ものづくり県内受注・生産性向上支援事業)へご連絡ください。